Teamviewerの最新版で、スリープから復帰してしまう不具合が存在

リモートデスクトップソフトとして高いシェアを持つTeamviewerですが、最新版(10.0.45471)において、厄介なバグが存在していることがわかりました。

teamviewer

microlabのアンプA-6331のコンデンサ交換

私のメインパソコンでは、microlabのA-6331というスピーカーキットを接続して愛用しています。

10年ほど前の製品ですが、当時は「価格の割には信じられないようないい音を出す」ということで評判でした。

実売5000円前後で買えたと思うのですが、その価格の2.1chスピーカーとしては、高音から低音まで、実にいい音を出してくれます。

この製品のおかげ(せい)でその価格帯のスピーカーのハードルが大幅に上がったとか何とか。販売期間は結構短かったようで、入手に苦労することも多かったようです。


しかし先日、スピーカーからわずかに「サー…」という音がしているのに気づきました。

PCが起動していればまったく気づかないレベルですが、静かな環境で耳を近づければ聴こえます。

これはハムノイズと呼ばれるもので、主な原因としてはアンプの電源周りのコンデンサの劣化があります。

なにしろ10年選手ですし、常時電源入れっぱなしなので劣化しててもおかしくありません。

アンプを分解してチェックしてみましょう。



LibreOffice Calcで、空白セルに「0」が印刷される

当店ではOfficeソフトとしてオープンライセンスの「LibreOffice 」をもっぱら活用しており、領収書作成などにCalcもよく使います。

CalcはMicrosoft OfficeでいうところのEXCELに相当し、大変便利です。

今回、ちょっとした問題にあたったのでその解決方法を記します。

「ac3filter64.ax」によるエクスプローラの強制終了問題を解決する

windows標準のファイル管理ソフト、explorerが時々落ちる、という現象にしばらく悩まされていました。

この現象は一般的にも珍しいものではなく、悩んでいる方や解決方法の記事がネット上で散見されます。

しかし私の経験した状況に当てはまるものは見られず、同じ現象に困っている方がいるかもしれませんので一応の解決方法を書いておきたいと思います。

定休日のお知らせ

2015年4月 3日と25日はお休みさせて頂きます。

SOY CMSについて

当サイトは、オープンソースECサイト構築システムの「SOY CMS」を用いて構成しています。

使い始めて日が浅いですが、SOY CMSについての雑感などをご紹介します。

渋川パソコンサポートのブログです。

群馬県渋川市を中心に、パソコンの修理点検・レッスンやデータ復旧サービスを行う、渋川パソコンサポートのブログです。

2015年3月で1周年を迎えました。

より地域の皆様のお役に立てるよう、ますます頑張って行きたいと思います。

<< 1 2 3 >> 3ページ中3ページ目